PR

ナード農場研修 2013

ナード農場研修
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ナード農場研修に参加してきました!

今朝目覚めると雨がかなり降っていて、少々ブルーな気持ちになったりしましたが、そこは晴れ男の力の見せ所とばかりに勇んで、ささっと用意をして6時半の電車に飛び乗りました。甲府駅でハーブティーの先生であるRさんと合流する頃には、もう雨は上がっていました。

ナードジャパン本部に着くと、満開のラベンダーが出迎えてくれました。

先輩セラピストのYさんにも、8ヶ月ぶりにお会いすることが出来ました。

事務局周辺のハーブたち

ラベンダー・ストエカス

ラベンダー・ストエカス

ラバンジン

ラバンジン

ローマンカモミール

ローマンカモミール

ハーブウォーターの蒸留システムを見学の後、山頂にある栽培試験農場へ

ナードジャパン本部の方々から今日の研修内容についての説明の後、建屋内にあるハーブウォーターの蒸留システムを見学し、その後バスでダマスクローズの咲く山頂の栽培試験農場へと移動したのですが、今年は開花が早かったようで、満開から10日ほど経過しているとのことでした。でも、ダマスクローズの他、沢山のハーブの香りを満喫出来たので、大満足です。

ダマスクローズ畑

ダマスクローズ畑

満開から10日ほど経過したダマスクローズ

満開から10日ほど経過したダマスクローズ

山頂にある栽培試験農場のハーブたち

サイプレス

サイプレス

ジャーマンカモミール

ジャーマンカモミール

ブラックマロウ

ブラックマロウ

ローレル

ローレル

ユーカリグロブルス

ユーカリグロブルス

タイム・マストキナ

タイム・マストキナ

ペパーミント

ペパーミント

エキナセア

エキナセア

山頂の栽培試験農場でハーブを満喫した後は、事務所に戻り昼食

駅弁は『元気甲斐』を買うことが出来ず(甲府駅での販売は9時半からとのことで)、『五目わっぱめし』になりましたが、こちらも美味しくいただきました。

五目わっぱめし


ということで今回のナード農場研修も、大満足でした。関係者の皆さま、誠にありがとうございました。

来年は5月に行きたいと思います。

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    雨あがって良かったですね~
    流石、晴れ男!!
    ラベンダー、凄い素敵に撮れてます~
    私も楽しみです♪

  2. aroma-needs より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >[千葉県野田市]隠れ家サロン MATAHARI~小林身江子~さん
    ありがとうございます!
    来週も晴れるように、祈ってます^^

  3. SECRET: 0
    PASS:
    昨日は帰宅後、大量のバラ。。。正確には虫
    (^_^;) と格闘しました。
    私もわっぱ弁当でした(*^_^*)

  4. aroma-needs より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >メディカルアロマで「感じる」暮らしの案内人☆河野 百合子さん
    お疲れさまでした。昨日も汗ばむ陽気でしたね( ´ ▽ ` )ノ
    ローズを幸せそうに摘みとっているお姿を、何度も拝見しました。虫、凄かったようですが、きっと苦労は報われると思います。
    来年は5月に行くつもりです( ̄^ ̄)ゞ

  5. aroma-needs より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >メディカルアロマで「感じる」暮らしの案内人☆河野 百合子さん
    お弁当、同じだったのですね( ´ ▽ ` )ノ

  6. SECRET: 0
    PASS:
    昨日はありがとうございました。
    晴れ男さんのお陰でローズも富士山も堪能出来ました!
    流石です。

  7. aroma-needs より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >天現寺カフェティーブレンダーさん
    こちらこそ、ありがとうございました。
    お陰様で楽しい時間を過ごすことが出来ました♪( ´▽`)
    ハーブティーのご指導も、何卒よろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました