PR

恩師と共に農場研修 その2

ナード農場研修
この記事は約1分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

その1からの続きです

ダマスクローズの水蒸気蒸留を見学した後は、マイクロバスとキャラバンロング2台の合計3台で、協会から車で20分程移動して、山頂にある栽培試験農場へと向かいました。

ダマスクローズが満開とのことでしたが、本当でした

幾つかの班に分かれ、担当するエリアでローズの花を皆んなで摘み取りました。

200kg近いダマスクローズの花、圧巻でした。

ローズだけでなく、カモマイルジャーマンも、沢山咲いていました。

タイムやジュニパー、エキナセアなども撮りました。

収穫作業の後は、再び協会の研修センターに戻りました。

コメント

  1. Mer より:

    SECRET: 0
    PASS:
    急なお願いにも関わらず、対応して頂きありがとうございました。
    次回アイジェルを作るのがとても楽しみです!!

  2. aroma-needs より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >Merさん
    昨日は、ベイシック講座を受講いただき、ありがとうございました。バスオイルは、早速使用されました?
    本日、農場研修で使用したポンプボトルをナードから購入しましたので、次回の講座では全く同じクラフトを作ることが可能です。楽しみにお待ちくださいね(^ー^)ノ

タイトルとURLをコピーしました