PR

鍋蒸留

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
アロマニーズ関連

”Distilled water&sap soap”

昨年はユズを、今月はダマスクローズの蒸留にご来店いただいたSAOさんご自宅で最近、ドクダミを鍋蒸留されたそう。初めてなのに大成功で、素晴らしいですね!失敗しても構わないという心構えが、即行動に移せる秘訣かな?と思いました。皆さんもぜひ、ご自宅のキッチンでお試しください。今はドクダ...
ハーブ蒸留

家庭で手軽に楽しめる、キッチン鍋蒸留 その4:初蒸留

今日は自作蒸留器の初蒸留テストをしました当初は水のみで初運転をした後に、ハーブを使った蒸留テストを行う予定でしたが、なんとなく今夜なら上手く出来そうな気がして、ハーブを入れて蒸留することにしました。程良くドライになった、ニイクラファームさんのレモングラスレモングラスをハサミでカッ...
ハーブ蒸留

家庭で手軽に楽しめる、キッチン鍋蒸留 その3:部材は全て揃いました

今朝、残りの部材も届きました早速、鍋にセットしてみました。鍋蓋の取っ手穴も対策したので、先ずは水のみで蒸留テストをして、鍋蓋の冷却具合を確認した後、ハーブ蒸留を行います。水蒸留 その1水蒸留 その2 水蒸気蒸留 その1水蒸気蒸留 その2専用の蒸留器ではなく、家庭用の調理器具の流用...
ハーブ蒸留

家庭で手軽に楽しめる、キッチン鍋蒸留 その2:オール熱源対応の寸動鍋

今日は寸胴鍋が届きましたパール金属製のNEWだんらん ステンレス製ガラス蓋付兼用鍋22cm H-5872というものです。オール熱源対応です。早速、ガラス蓋から取ってを取り外し、逆さまに置いてみる良い感じです。中にステンレスのザルと、先日届いたメジャーカップを仕込んでみる予想通りに...
ハーブ蒸留

家庭で手軽に楽しめる、キッチン鍋蒸留 その1:ハリオ製のメジャーカップ

当初は予算3000円以内で検討していたのですが、あまり低予算だと安全性や耐久性に不安が残るため、予算を4000円以内に変更して、部材一式を発注しました。
スポンサーリンク