PR

宇都宮市内の個人宅で出前講座

1dayアロマテラピーと出前講座
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

今日は本州を直撃するという台風17号から逃げるように北上して、宇都宮市内の個人宅にて、アロマテラピー出前講座を行いました。

スポンサーリンク

この講座を行うきっかけ

先日、栃木県壬生町のガーデンレストランで行ったアロマテラピー基礎講座に参加されたIさんが、お友だちMさんの不調をアロマテラピーで改善できるのではないかと思い、Mさん自身もその可能性を期待され、実施する運びとなりました。

持参したもの

私は予めお聞きしていた不調に対処できると思われる精油約20種類と、キャリアオイル、弱酸性バスオイル、それにビーカーとガラス棒、遮光ビンにスプレー容器などを鞄に詰め込み、待ち合わせのJR宇都宮駅へ向かいました。

駅から車で10分程で、ご依頼主宅に到着

早速、講座前のヒポクラテスの体質診断を受けていただきました。

その間に、私たちはMさんからお出しいただいたコジマネーゼのスイーツをご馳走になりました。濃厚なカボチャのプリンに、キャラメルソース。とっても美味しかったです。

Mさんの体質診断の結果は、私の予想(黒胆質)に反して多血質でしたが、その場にいた4人全員が同じ多血質タイプということで、異常に盛り上がりました。

体質診断後は改めて、ご依頼主のお困りごとをヒヤリング

・脚のむくみ
・消化不良
・偏頭痛
・不眠症
などにお困りとのことでしたので、それらを考慮したマッサージオイルやブレンドオイル、入浴剤の作り方を説明し、Mさんご自身に作っていただきました。

脚のむくみを緩和するためのマッサージ

最後にMさんから、脚のむくみを緩和するためのマッサージの仕方についてご質問をいただきましたので、その場でソファに横になっていただき、アロマトリートメントを行いました。

台風の接近に伴い風雨とも強くなってきた

その後台風の接近に伴い風雨とも強くなってきたため、講座は19時前に終了とさせていただき、帰路を急ぐことにしました。心配していた帰りの電車は間引き運転していたものの、全て運休とはならず、無事に帰宅することが出来ました。

今日の講座をセッティングしていただいたIさま、悪天候のなか車を運転していただいたKさま、どうもありがとうございました。Mさんの体調が、一日も早く改善されるようお祈りしています。

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    今日、ご訪問いただいて気づいたのですが。。。
    もしかして、セミナーも農場研修もご一緒しましたよね?
    私、セミナーで前に座っていました。とお話させていただいた者です。
    覚えてますか?
    農場、楽しかったでね。

  2. aroma-needs より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >ジェルブロワ☆himeさん
    はい、そうです。覚えていますよー
    東京のセミナーも山梨のセミナーでも、一緒でしたしね!
    これからは「師匠」と呼ばせていただきます^^

タイトルとURLをコピーしました